top of page
検索

第3回 浴衣で歩く石脇夕涼み

  • 執筆者の写真: akimachigr
    akimachigr
  • 2017年10月2日
  • 読了時間: 1分

8月20日に第3回 浴衣で歩く石脇夕涼みが開催されました。

私たち秋田学生まちづくり団体は、

流しうどんと公徳泉のインスタレーションを展示させていただきました。

祭り当日の3日前から竹の加工を開始し

前日のうちになんとか組み立てることができました。

祭り前日の準備の様子

流しうどんの様子

公徳泉のインスタレーションの様子

流しうどんのライトアップ

公徳泉のインスタレーションのライトアップ

流しうどんは2クールのみの実施でしたが

開始直後からたくさんの方々にお越しいただき大盛況でした。

流れてくるうどんを取ろうとする子どもの真剣なまなざしや

うどんが取れた時の嬉しそうな表情がとても印象的で、

それを見ている私たちもとても嬉しい気持ちになりました。

また、当日書いていただいたアンケートでは、

「流しうどんは初めてだったので楽しかった」

「また来年もやって欲しい」

といった感想をいただき、メンバー一同大変嬉しく思っております。

このプロジェクトでは、石脇地区の

「竹」と「公徳泉」を活用させていただきました。

皆さんがこのような地域資源の発見や見つめ直す

きっかけになれば幸いです。

最後になりますが、

このプロジェクトにご協力くださった皆さま

そして、当日お越しくださった皆さま

本当にありがとうございました。

 
 
 

Comments


RECENT POSTS

ARCHIVE POSTS

GET IN TOUCH:

​秋田県由利本荘市土谷字海老ノ口84-4

秋田県立大学本荘キャンパス

Email: akimachi.gr@gmail.com

© 2020 by 秋田学生まちづくり団体

CONTACT US:

メッセージを受信しました

bottom of page